📢4月15日正午まで!一休.com旅館・リゾートタイムセール開催中セール会場はこちら

神戸須磨シーワールドホテル朝食&夕食ビュッフェ『せとうちハーバーレストラン』レビュー*兵庫の美食グルメを堪能

2024年9月に娘夫婦と子供3人+私の総勢6人で神戸須磨シーワールドホテルで宿泊してきました。

こちらのホテルは素泊まりは無く「朝・夕食ビュッフェセットの宿泊」だったため、ホテルのビュッフェレストランの「せとうちハーバーレストラン」を利用しました。

あまり口コミもないので、そこまで期待はしていませんでしたが、地元の特産品で作った料理やライブキッチンの料理などがとても美味しかったです。

どんな料理があるのか、会場の様子や混雑具合などホテルに宿泊を考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

※このレビュー記事を書くにあたり、レビューサイトの評価と私の個人的な評価を表にまとめてみました。

せとうちハーバーレストラン口コミ評価

私のおすすめ度は4.4

 WEBサイトの総合評価

一休

食べログ

じゃらん

Google
マップ

3.04

4.5
8件6件
総合評価:3.95  
 個人採点

雰囲気

種類

美味しさ

目玉料理
4.5
5
4.5
5

サービス

器カトラリー

混雑度

料金
4
4.5
4
4
個人満足度:4.4  
2024年10月調べ
せとうちハーバーレストランの私的感想

ホテルも新しいので会場や什器も綺麗な点が凄く良い。

こんなに泊っているのかと思うほど人であふれた会場だったことに驚きました。さながらバーゲン会場を彷彿とさせます💦

それがあったにせよ、料理の種類や目玉料理の満足度もかなり高かったので機会を見つけて再泊したいです。

タップできる目次

せとうちハーバーレストランの紹介

せとうちハーバーレストラン

スクロールできます
内容営業時間L.O.時間摘要
朝食/ビュッフェ 7:00~9:309:00宿泊者専用
ランチ/ビュッフェ11:30~15:0014:30※水族館への再入場
チケット配布
カフェ11:30~16:00
ディナー/ビュッフェ17:30~21:0020:30宿泊者専用
ディナー/コース

座席

せとうちハーバーレストラン 154席
なぎ・せとうちハーバーレストラン 46席(ディナー時は専用スペースになる)
テラス席 あり

料金

朝・夕ビュッフェは宿泊料金に含む
夕食ディナーは別途
ランチビュッフェ 大人:4,400円 小学生:2,200円 幼児(4歳から小学生未満):1,200円(税込)
カフェ ドリンク750円~、デザート1,000円~

テーブルへ案内してくれるスタッフさんが、子連れの客には子供用の椅子が何脚必要か聞いてくれて、持ってきてくれました。

子連れだと、動くにも色々制約があるので有難いですね。

朝食、夕食ともチェックイン時の時間指定などはなく好きな時間に行けばよいとのことでした。

時間帯によっては待つこともあると言われていましたが、私たちはほとんど待つことなく席へ案内してもらえました。

時間は90分制という認識でしたが、特に時間を計ることもなく、皆さん常識の範囲で食事を終えられていたようです。

神戸須磨シーワールドホテルの詳細をみる


レストランの雰囲気と特徴

レストランの客席スペースは3つに分かれています。

ビュッフェ料理も一緒に置かれている通常席夕食時のコース料理を別途注文した宿泊客に解放される一番奥のスペース「なぎ」、須磨海岸を見晴らせるテラス席

夕食を食べたときに「奥にあるちょっと高級そうなスペースは何?」と興味深々でしたが、朝食時にたまたま会場のスペースが満席だったので「なぎ」に案内されるというラッキー?もありました。

「なぎ」は落ち着いた内装で凄く良いのですが、なんせビュッフェスペースまでが遠い・・・( ;∀;)

夜のテラス席は子連れには向いていませんが、大人にはとてもロマンチックなスペースです。

ライブキッチン

何といっても目玉はライブキッチン

よくあるオムレツなどの卵料理ではなく、ほんとに美味しい特別な料理です。

特に夕食時は豪華!私の宿泊した時は神戸牛、松茸のかき揚げ、握り寿司3種、ボルチーニのクリームパスタと大満足な品ぞろえ。

これだけでも大満足!

種類の多さや食材の工夫で「また食べたい!」と思える美味しさです。

朝食ビュッフェの内容

あさイチで海岸へ貝拾いに行ったので(余り採れませんでした)スタートダッシュで出遅れて、7時半過ぎに会場へ着いた頃には満席で、奥の「なぎ」へ案内されました。

客数に対してスタッフが少し少ないのか、お皿が残る空いたテーブルもチラホラ見受けられる様子。

カトラリーは柱沿いのワゴン、お皿類は各ビュッフェテーブルの下の棚にあります。

空になった料理はシェフやスタッフが入れ替えに忙しそう。

サラダ・フルーツ

  • クリームチーズとかぼちゃのサラダ
  • 隠元の胡麻和え
  • めかぶとおくらのねばねばサラダ
  • 切り干し大根
  • 水耕栽培のグリーンサラダ
  • 彩り根菜サラダ
  • フルーツ各種
  • などなど

朝なのでサラダやフルーツが人気あります。

私はマスカットをたっぷり。

メインディッシュ・総菜

  • 塩鮭
  • 鯖西京焼き
  • 明石焼きタコぴょーん←名札に書いてました🤣
  • 淡路産の若わかめのしゃぶしゃぶ
  • ロールキャベツのグラタン
  • きのこの天ぷら
  • さつま揚げ
  • カツ
  • ベーコン
  • ソーセージ2種
  • スクランブルエッグ
  • スマイルポテト
  • 自家製豆腐
  • ロースハムとカマンベールチーズ
  • 夜明けしらすと海老みぞれ
  • マリネサーモンと淡路玉ねぎサラダ
  • 神戸ポークの卵とじ
  • 蒸し鶏とナムル
  • 須磨海苔のだし巻き
  • リヨネーズポテト
  • 淡路鶏のチキン南蛮
  • ちまき

こんなに食べきれません!というほどありました。

どれも美味しいので、できるだけ普段食べないものをチョイスするのも一苦労。

ホテル宿泊すると夕食が先にあるんですが、前日に食べ過ぎた為、ちょっと控えめにしたいという気持ちと美味しいからお代わりしたいという相反する気持ちの葛藤が起きました。

もちろん控えめにしたい気持ちのボロ負けでした。

楽天トラベルで神戸須磨シーワールドホテルの宿泊予約をする

パン・ごはん・スープ類

  • 発酵バターのクロワッサン
  • ライ麦ブレッド
  • バターロール
  • バケット
  • クロッフル
  • ミニ食パン
  • カスタードデニッシュ
  • 発酵バターのパンオレザン
  • 須磨シーカレー
  • 味噌汁
  • ナン
  • お粥
  • ご飯
  • 納豆
  • かぼちゃの冷製スープ

シリアル・ヨーグルト

  • デュカス
  • チーズ・テテドモアンヌ
  • プレーンヨーグルト
  • はちみつ
  • ドライフルーツ各種
  • グラノーラ
  • コーンフロスティ
  • コーンフレーク
  • ミルク

チーズを薄く削って食べられる手動の道具がユニーク。

デザート

充実のデザートコーナー。

  • チーズケーキ
  • オルカシュー
  • フィナンシェ
  • パンナコッタ
  • 抹茶もち
  • パウンドケーキ
  • ドーナツ
  • マフィン塩キャラメル
  • ベニエプレーン

ドーナツの種類が多くてカラフル!

飲物

コーヒーのテイクアウトの出来るカップも備え付けで有るのでお部屋に持って帰れます。

このカフェオレ美味しかったです。

朝食のおすすめ料理

神戸しゃぶと旨赤卵の卵かけご飯

トッピングの種類も豊富な卵かけご飯は何杯もいけそうな程おいしい。

ゆで卵は食べなかったけど、ペンギン型のゆで卵ホルダー欲しい!

と思ってAmazon見たら普通に売ってるのねw。しかもアヒルのエッグスタンドなんかもあるんだ。

スムージー(ベリー、マンゴー)

スムージーは濃厚だけど飲みやすく、身体にビタミンが染み渡るようです。

実際に食べた朝食紹介

みんな未だブッフェ会場にいるので、先に写真をパシャリ!

「なぎ」はシックなインテリアで人も少なく落ち着いて食事できました。

夕食ビュッフェの内容

夕食はバリエーションの多さや、豪華さが朝食にはない品ぞろえで特別な一品が楽しめるんです。

夕食時のアルコールは別途料金で、最初にメニューを渡されました。

・・・私たちはビュッフェの飲み物で充分だったので、丁寧にお断りしておきましたけど💦

メインディッシュ・総菜

  • 瀬戸内鮮魚のポワレ・アメリケーヌソース
  • 淡路鶏のシャチ風ディアブル・シューブレームソース
  • キッズメニューから揚げ
  • オルカバーガー
  • ナゲット
  • エビフライ
  • 鯛のカルパッチョ
  • 須磨の蛸の柔か煮とろろ昆布
  • シャルキュトリー盛り合わせ
  • スモークサーモン
  • 名残鱧炙り 梅肉
  • 中華ちまき
  • ぷりぷりえびと秋刀魚のチリソース
  • 温泉卵 松茸の土瓶蒸し
  • 海鮮あんかけ焼きそば
  • ケンミンの焼きビーフンパッタイ風
  • 秋ナスとタイム風味のグラチネ
  • 冬瓜とかぼちゃの須磨夜明けしらす餡かけ
  • 神戸ポークと栗の煮込み
  • 瀬戸内鮮魚のヴァボーレ フェンネルの香り
  • 淡路鶏のタンドール風神戸の食欲サラダあえ

メインディッシュと副菜も沢山ありました。多分書き出せてないものも何点かあるはずです。

鱧も蛸も鯛も新鮮で身がぷりぷり!

サラダ

  • 水耕栽培のグリーンサラダ
  • 海藻わかめサラダ
  • 有田農園あますずトマト
  • 神戸農家の胡瓜
  • 紫キャベツのピクルス
  • 淡路島玉葱 ラー油和え
  • おくらと山芋のサラダ
  • 人参ラぺ
  • クリームチーズとかぼちゃのサラダ

サラダも沢山あります。

私はビュッフェ戦略の一環として、サラダ、ごはん、パンはほとんど食べません🤣

おなかいっぱいになったら食べられないから・・・

パン・ごはん・スープ類

  • バターロール
  • ライ麦ブレッド
  • バケット
  • チョコミルクブレッド
  • 発酵バターのパンオショコラ
  • 発酵バターのマンゴーデニッシュ
  • 安納芋と栗のスープ
  • 兵庫県産野菜と神戸牛入りのカレー
  • 味噌汁
  • 南魚沼こしひかり
  • 神戸牛のうどん

うどんとスープ以外は食べてないのですが、子供たちが残したカレーがちょっと残念なお味でした。

レトルトの海軍カレーみたいな味で今回唯一の食べなきゃ良かった💦というのが正直な感想です。

デザート・飲料

  • 海のジュレ
  • マンゴープリン
  • フルーツ各種
  • パインナップルムース
  • 紫芋のモンブラン
  • ルバーブのタルト
  • ロールケーキ

今回はメインディッシュが美味しすぎて、フルーツ以外のスイーツはほとんど食べられませんでした。

夕食のおすすめ料理

  • 神戸牛ロースト狩人風サツマイモスティック添え
  • 松茸のかき揚げ
  • 握り寿司3種
  • 淡路生パスタボルチーニのクリームパスタ

松茸、神戸牛、鮨というラインナップにノックアウト。

もう言葉が出ないほど、おいしくて大満足です。

実際に食べた夕食の紹介

子連れの食事は久しぶりだったので、疲れました・・・。

私は途中から食べるのに集中したけどね。

ライブキッチンの料理はどれも美味しかった!

他には海鮮を使ったマリネや蛸もお代わりしちゃいました^^。

神戸須磨シーワールドホテル朝食&夕食ビュッフェまとめ

せとうちハーバーレストランでの朝食は軽やかでバリエーション豊富、夕食は贅沢でボリューム満点でとても満足したビュッフェでした。

こちらホテル代金に込みなのではっきりした値段は出てないのですが、ランチビュッフェが大人4,400円(税込)ということで朝は3,500円、夜5,500円といったところでしょうか?

ソコソコのお値段ですが、十分に満足できる内容だったと感じています。

普通に食事に行くと味わえない贅沢をホテルのビュッフェで存分に楽しめたと思いました。

また機会があれば食べに・・・泊りに来たいな。

せとうちハーバーレストランで美味しいビュッフェが食べられる須磨シーワールド公式ホテルの詳細は各旅行サイトで確認してね

神戸須磨シーワールドホテル宿泊記も是非読んでみてください! 

「神戸のホテルリンク集」も参考にしてみてね。

神戸のホテル宿泊記はこちら

「半日で神戸をさくっとまわれるおすすめコース」

神戸から車で1時間!ちょっと足を延ばして淡路島のホテルステイ

「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」宿泊記*オールインクルーシブでお得に楽しむ五つ星リゾート

よかったらシェアしてね!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次